海外から日本に永住帰国される方へ

背景
帰国して日本で暮らしたい方が増加しています

NY近郊に在住の日本人への
アンケートによれば、日本で老後を過ごすことを選択肢として残している人が

51.4%と半数以上
アンケート対象2057 人、平均年齢 66.4 歳
2018 年 9 月~ 10 月に実施 週刊NY生活2021.1.1 号 より
日本のほうが安心した老後を送れる
日本に家族(子供)・親戚がいるから
日本に親がいるから
私たちは海外と日本の架け橋となり
海外居住者様の不安解消
サポート致します!
帰国に関する不安

① 住まいの不安

問題1

帰国直後 、家を借りられない

理由

おひとりさまの高齢者は、健康面や孤独死などのリスクがあるため

預貯金があって 返済能力に問題がなくても 高齢者に対し、
大家の一定割合は入居制限をかけている。

問題2

一時的に賃貸住宅を借りる場合

  • 身元保証人が必要
  • 連帯保証人サービスを利用
  • 「UR賃貸」(UR賃貸独立行政法人都市再生機構が管理する賃貸
問題3

高齢者施設選びの問題

  • 入所要件もサービスもさまざま
  • 身元保証の問題

結局専門家のアドバイスがないと、
自分はどのタイプの施設を選べばいいのか、
どの施設なら入れるのか、わからない。

結局専門家のアドバイスがないと、自分はどのタイプの施設を選べばいいのか、どの施設なら入れるのか、わからない。
  • 日常生活サポート
  • 介護施設の身元保証
  • 老人ホーム選び
ひとりひとり悩みは違います。まずはご相談ください。
東京 0120-224-668
大阪 0120-076-079
名古屋・西宮サロンのご予約も東京・大阪で承ります。

② 日常生活の不安

シニアのひとり暮らしの不安

毎日の買い物が大変
入院や退院は、付き添いがいないと不安
入院や退院は、
付き添いがいないと不安
急病の時、連絡できる人が欲しい
急病の時、
連絡できる人が欲しい
お役所の手続きは、わかる人と一緒でないと
お役所の手続きは、
わかる人と一緒でないと
  • 日常生活サポート
  • 介護施設の身元保証
  • 老人ホーム選び
ひとりひとり悩みは違います。まずはご相談ください。
東京 0120-224-668
大阪 0120-076-079
名古屋・西宮サロンのご予約も東京・大阪で承ります。

③ 財産管理の不安

問題

認知症になると財産が凍結されます

  • ① 預貯金(銀行口座)
  • ② 不動産(自宅・土地など)
資料
認知症の高齢者人口に対する割合

65歳以上高齢者のうち、
認知症高齢者が増加していくと推計されています。

※日本における認知症の高齢者人口の将来推計に関する研究
平成26年度厚生労働科学研究費補助金特別研究事業九州大学
二宮教授による速報値

2025年には65歳以上の5人に1人は認知症!
認知症高齢者の将来推計

お金の管理の対策

認知症による財産凍結を防いで、生活費や介護費用が滞らないようにします。

成年後見

成年後見制度は大きく分けると2つあります。

判断能力が低下した後・・・

① 法定後見制度

家庭裁判所が専門家の中から後見人を選ぶ

法定後見制度図解
判断能力が低下する前・・・

② 任意後見制度

元気なうちに公正証書後見人を予約しておくことができる

任意後見制度
お元気なうちに「②任意後見契約」をおすすめします。
民事信託(家族信託®)

民事信託とは、委託者の特定または全ての財産を誰か信頼できる人に託し、
有効に管理・運営・処分を行う制度のことです。

民事信託 家族信託 図解
ライフステージと契約

ライフステージに合わせてのご契約が可能です。

ライフステージ

しっかりしているうちは、できるだけ自分で頑張りたい

サポート
見守り契約身元保証
  • 緊急連絡などの場合、連絡を受け、病院などにかけつけます。
  • 施設入居の際の身元保証を引き受けます。

ライフステージ

病気で動けないけど、話せる

サポート
財産管理契約
  • ご依頼に応じて、貴重品の預かりや、お金の引出し、交付、支払いなどをします。

ライフステージ

認知症で判断できない

サポート
任意後見契約発動
  • 任意後見人として、ご本人に代わり決定や手続きを行います。
  • 財産管理、支払いを行います。

ライフステージ

亡くなってしまった

サポート
死後事務の実行遺言書の執行
  • 葬儀、供養の手配・最終の片づけ、支払いなども済ませます。
  • 残った財産を相続人様 遺言)へ引渡します。

子世代である海外居住者様の心配事

「遠隔介護」について

日本に居る親や兄弟姉妹の介護施設入所や各種お手続き、見守りなど、
日本に居る家族の遠隔介護について相談したい、そんな時は、私たちを活用ください。

  • 日常生活サポート
  • 介護施設の身元保証
  • 不動産売却
  • リフォーム
  • 生前整理・片づけ
  • 老人ホーム選び
  • お墓じまい
  • 遺品整理
  • 葬儀プラン
  • 死後事務委任
ひとりひとり悩みは違います。まずはご相談ください。
帰国前にパソコン・スマホで無料オンライン相談できます。

ご相談の流れ

1

まずはご予約を

お問い合わせフォームから
または
お電話から
東京
0120-224-668
大阪
0120-076-079
名古屋・西宮サロンのご予約も
東京・大阪で承ります。
受付時間 / 平日9:00 ~ 18:00
2

サロン又はオンラインで相談

ご予約の日時にリレーション
サロンへお越しください。
パソコンやスマホでオンライン相談も可能です。
1時間まで相談無料
3

解決方法をご紹介

ご予約の日時にリレーション
サロンへお越しください。
パソコンやスマホでオンライン相談も可能です。

相談したから必ずサービスを依頼しなければならないということはありません。

相談するだけで解決する問題もあるはずです。

■ サロン対応エリア
東京サロン : 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
大阪サロン : 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県
名古屋サロン: 愛知県・岐阜県・三重県(一部)
西宮サロン: 兵庫県
■ ご相談対応エリア:全国対応(離島含む一部の地域を除く)
東京 0120-224-668
大阪 0120-076-079
名古屋・西宮サロン含む全国拠点の予約も東京・大阪で承ります。